Detox
溜めない身体へ
デトックスでもっとも大きな役割を果たす排便を促すには食物繊維が有効です。この食物繊維は「水溶性」と「不溶性」の2種があり、どちらも身体には吸収されませんが重要な役割を担い第6の栄養素ともいわれています。
水溶性の食物繊維は水に溶けやすく溶けるとゼリー状になりコレステロールやナトリウムを排出しやすくなります。
水に溶けにくい不溶性の食物繊維は水分を吸収して膨らみ便の容積を増やし排便を促し整腸効果を高める働きがあります。
水溶性と不溶性ともにそれぞれ大切な働きがあり、これらのベストバランスは1:2といわれています。